Hill’s Side House新作の帆布ボディバッグ『スリングバッグ』2ndサンプルが上がってきました!!!
とその前に。。。
タイトルにもさせてもらった『ボディバッグ(もしくわワンショルダーバッグ)はダサいのか?』
職業柄バッグのニーズに、常時アンテナを張っています。その中でもネット上でよく上がってくるキーワードがこの『ボディバッグ ダサい』です。
気になったので深堀りしてみるとダサいと思われている理由として大きくは
『おじさんが使ってる』
『オシャレじゃない人が使ってる』
『子供っぽい』
というイメージが強くあるようです。
『生地が安っぽい(これは選ぶ人によると思いますが)』『だらしなく見える(だらしなく見えるのはバッグのせい?)』などの理由もあるよう。。。
それ以外にもボディバッグは『ダサい』『ブランドのイメージに合わない』という理由で発売をやめているブランドも多くあります。
とは裏腹にこんなコメントがネット上に上がっているという事は
『声が多い=使ってる人をよく見かける』
ということなのでボディバッグを求めているお客様はまだ多くいると僕は思います。
確かに過剰なデザインをしたり、安い生地を使って安価で売られているボディバッグも沢山ありますが逆に良い素材を使ったものや使いやすくするにはどうしたら良いのか試行錯誤されたボディバッグも沢山あります。
個人的な意見としましては、ボディバッグはバッグ全体のカテゴリーの1つになっていると思います。通勤にはトートバッグやシンプルなリュックが便利なように休日のお出かけ用としてボディバッグはすごくに使いやすいバッグだと思います。


モデルは僕です。全然オシャレではありませんが、それでも人並みには洋服に気を使っている方だと思います。
人によっては『ダサい』と言われるかもしれませんが、僕はそのボディバッグに合った洋服と合わせればオシャレでもダサくもなく『普通』だと思います。
要は気にするな!ということでしょうかwww
という事で本題の新作帆布ボディバッグ『スリングバッグ』の修正サンプルが上がってきました!


バッグ全体のサイズは1stサンプルと同じです。ハカマのレザーは無しにしてブランドプレートも外してシンプルに。

メイン素材も変更無しでバイオウォッシュ加工をした9号防水帆布です。シングルステッチだったフロントパーツをWステッチにすることでミリタリー色を強くしました。

掴むことでスムーズにファスナー開閉が出来る様に新たにレザータブをマチに付けました。


金具類も前回と同じ針金式を採用しています。ダールブラックのカラーがミリタリー感をぐっと引き上げます。

バックスタイルです

底・Dカンパーツのレザーは、廃棄する予定だったレザーをアップサイクルしています。
以上新作帆布ボディバッグ『スリングバッグ』修正サンプルでした。
これから納得いくまでフィールドテストをして修正を繰り返します。
もしご意見あったら教えていただけるとすごく助かります。
こちらのメールアドレスかInstagramのDMにお願いします↓↓↓
メールアドレス:yourheartmaco@gmail.com
Instagram:https://www.instagram.com/hillssidehouse
それではまた!
ありがとうございました。
Hill’s Side House 河合