どぉ~も!!ヒルサイの河合です!!!
『SDGsをかんがえる』
今回は、『帆布の残糸でつくった軍手』です。
ぼく達がバッグにつかってる帆布は、生地を織っていくと必ず余った糸が出てしまいます。この糸のことを『残糸(ざんし)』と言います。

通常は、捨ててしまうこの残糸。ヒルサイもお世話になってる『(株)タケヤリ』さんが資源を無駄にしたくないという想いで、試行錯誤した結果『軍手』という形で生まれ変えることが出来ました。
工場という現場で働かれてるから見えてくる素晴らしい取り組みですね。
この軍手はタケヤリさんのオンラインサイトで3セット¥550(税込)で販売されてます。気になる方は、是非『タケヤリオンラインストア』をチェックしてみてください⇓⇓⇓
ヒルサイ担当者さんと、この軍手のことを話してると
「ヒルサイオリジナル帆布の残糸もあるんで作れますよ」
と言われサンプルの作成をお願いしたところ出来上がりました。

色はヒルサイの定番カラー『オリーブ』と『ネイビー』の2色です。


残糸の特性上、それぞれ柄が違いますが、それも楽しみの1つだと思います。

袖口にヒルサイ『ハウスマーク』のブランドネームを取り付け予定です。

コロナウィルスの影響でお家時間が増えた今、ガーデニングやDIYをするときの作業用として。ぼくは、キャンプのテントの設営や焚火のときに付けてますがすごく重宝してます。
ヒルサイではオンラインショップで販売するか、オンラインショップで買っていただいた方に1セットプレゼントするか悩み中です。。。
決まったらお知らせしますね!!!
今日はここまで!!!
ありがとうございました。
Hill’s Side House 河合